採用窓口(企業セミナーなど)
2021年3月卒の新卒者採用については、まず エントリー をお願いします。
IBACはこちら


◆企業セミナーに参加を希望される方は、らセミナーエントリーして下さい。
開催日 | 企業セミナー | 場所・時間 |
2020/02/21(金) | 第 1 回 | 本社・会議室 13:30 〜 16:00 |
2020/02/26(水) | 第 2 回 | |
2020/03/12(木) | 第 3 回 | |
2020/03/23(月) | 第 4 回 |
- 採用窓口
- 〒939−0142 富山県高岡市福岡町土屋705
- TEL0766-64-5667 FAX0766-64-6201
- 担当:(株)マスオカ 管理部管理課 坂木 恵
- E-mail:msakaki@ms-masuoka.co.jp
- 株式会社マスオカまでのアクセスは →
採用担当者より
担当:坂木 恵
採用を担当しております坂木です。
就職は人生の中での大きな節目の1つであろうと思います。皆さんは、就職活動の中で多くの困難に出会い悩むことと思います。しかしながら、その困難なしでは自身の成長のチャンスを失いかねません。今、大いに悩み抜き困難を乗り越え、自らの人生を自分で選択してください。その中で企業側の求める人材と、皆さんの求める職場が一致して初めて入社へと繋がっていきます。
マスオカは、単にテストの点数の高い人だけが入社しているわけではありませんが、入社した社員は、それぞれに高いポテンシャルを持ち日々確実に成長を遂げています。また当社では新入社員歓迎会やスポーツレクリエーション等、リフレッシュできる機会を設け、社員全員参加のイベントを通して、のびのび仕事を行える明るい環境作りを目指しています。
私は、採用担当者として、また先輩社会人として皆さんの相談相手となり就職活動のお役に立てれば幸いと考えています。気軽に相談してください。一人でも多くの方とお話できることを楽しみにしています。
先輩からのメッセージ
平成26年入社 坂本 博紀
Q1.担当している仕事内容
プレス機械や切断機などの加工機の設計業務を行っています。
Q2.マスオカに就職しようと思った理由
会社説明会での社内の雰囲気や設計から組立までのものづくりができる点で決めました。
Q3.マスオカに入社して良かったと思うこと
わからないことがあれば、すぐに相談にのってくださる先輩社員が多く、仕事に取り組みやすいことです。
Q4.学生へ一言
考えすぎず、まずは行動を起こすことが大切だと思います。
平成24年入社 高田 莉沙
Q1.担当している仕事内容
アルミ形材の加工をする金型の設計業務を担当しています。また、現場のNC加工機で使用するプログラムの作成に関わる業務を担当しています。
Q2.マスオカに就職しようと思った理由
採用担当の方がとても親切に接して下さったことや、説明会で初めて金型を知り、金型とはどういうものなのか興味を持ったため、就職しようとおもいました。
Q3.マスオカに入社して良かったと思うこと
仕事を覚えていく上でわからないことが多くでてきますが、その都度優しく丁寧に教えてくださる方ばかりであり、日々勉強になるので入社して良かったと思いました。
Q4.学生へ一言
今しかできないこと、今やるべきことをしっかりと考えて目標に向かって頑張ってください。
平成23年入社 朝山 文貴
Q1.担当している仕事内容
フライスを用いて、加工金型の部品を製作しています。
Q2.マスオカに就職しようと思った理由
採用担当者の人柄の良さから会社見学をし、社内の雰囲気のよさと、仕事の姿勢を見て一緒に働きたいを思いました。
Q3.マスオカに入社して良かったと思うこと
優しく、接しやすい先輩が多く、人間関係で悩む事がなく楽しくしごとができているところです。
Q4.学生へ一言
就職活動は、初めての人がほとんどだと思いますが、悩んだり迷ったりした時はまず行動してみてください。その経験が必ず次に生きてくると思います。